たじま高原植物園でお散歩
大きな台風が来る前にちょいとお出かけ
車の温度計は36℃ でも大丈夫
そこそこの標高 深い森 きれいな小川なんぞが流れていれば
マイナスイオンはたっぷり きっと涼しいはず
というわけで 但馬高原植物園

お昼に合わせて行ったから まずは腹ごしらえ
そこかしこから小鳥のさえずりを聞きながら
ふたりで食べればそれはもう たとえそれが
コンビニ弁当であろうとも・・・

樹齢千年 和池の大ケヤキ ここはきっと
パワースポット 湧き水の冷たくて美味しかったこと

そこへ団体さん 静岡から来られたんだとか

日射しは強いものの

木陰は涼しく

ほとんど貸し借りほぼほぼ放牧

遊歩道に揺れる木漏れ日が美しい


きれいな小川が流れていて犬を入れたらさぞや気持ちがいいだろうけれど残念ながら犬の入水はNGだそうな 代わりに私が入ったらもう冷たいのなんの 万力で締め上げられたような痛み 10秒と浸かっていられませんでした ま 犬を入れていないので写真はありませんが・・・
木陰のベンチでひと休み


いい色合いでドライフラワーになっていました

この公園で最後の写真 ちょいと広い
芝生広場で走らせて さ 次・・・

最後に動画
どうぞ
このあと一ヶ所だけ寄り道・・・

にほんブログ村
車の温度計は36℃ でも大丈夫
そこそこの標高 深い森 きれいな小川なんぞが流れていれば
マイナスイオンはたっぷり きっと涼しいはず
というわけで 但馬高原植物園

お昼に合わせて行ったから まずは腹ごしらえ
そこかしこから小鳥のさえずりを聞きながら
ふたりで食べればそれはもう たとえそれが
コンビニ弁当であろうとも・・・

樹齢千年 和池の大ケヤキ ここはきっと
パワースポット 湧き水の冷たくて美味しかったこと

そこへ団体さん 静岡から来られたんだとか

日射しは強いものの

木陰は涼しく

ほとんど貸し借りほぼほぼ放牧

遊歩道に揺れる木漏れ日が美しい


きれいな小川が流れていて犬を入れたらさぞや気持ちがいいだろうけれど残念ながら犬の入水はNGだそうな 代わりに私が入ったらもう冷たいのなんの 万力で締め上げられたような痛み 10秒と浸かっていられませんでした ま 犬を入れていないので写真はありませんが・・・
木陰のベンチでひと休み


いい色合いでドライフラワーになっていました

この公園で最後の写真 ちょいと広い
芝生広場で走らせて さ 次・・・

最後に動画
どうぞ
このあと一ヶ所だけ寄り道・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト