あずきの目のことです
年が明けてすぐに 具合が悪くなったあずきの左目
処方された飲み薬はステロイドと抗生剤 目薬は
非ステロイドの痛み止めと抗生剤入りとヒアルロン酸とワンクリーン
原因は いちばん表面の角膜にできた潰瘍
飲み薬で良くなって 切れたらまた白い膜が充血して腫れて目が開かなくなって また飲み薬をもらってよくなって 軽いときは目薬だけでもよくなって でもしばらく経つとまたひどくなって薬をもらって・・・
ずーっとその繰り返し
専門医はどうか セカンドピニオンをどうしようか
そんなことも思いながらも要するに 角膜の潰瘍
神経系とかMRIとか そういうものではなく
どちらかといえば 眼科というより皮膚科・・・
そう言われたらそう思えるし というわけで
飲み薬と目薬で散らしながら自然治癒力が頼り
つまりは対症療法 でももう四か月 さすがにやっぱり
他に原因があるのではないか もっといい治療法があるのではないか 紹介状をいただいて来週 専門の病院に行くことに決めました 何かわかればそれが何よりだし何もないならそれで私たちは安心できるし・・・
ほんとにひどい時だけさしていた目薬 先週から
一日5回ほど順に全部さし続けて
そのせいかどうかは不明だけどここんとこすこぶるいい調子
淡路島や六甲山のあとも絶好調
それはいいのだけれど よーく見ると

やっぱりうっすら白っぽい曇り
出かけたらひどくなる なんだかそんな気がしていた
もしかしたら陽の光がよくないのかもしれない
潰瘍のせいで光をうまく制御できないのかもしれない
なんてあれやこれや思いずーっと見つめ続けてきたあずきの目

何かわかりますように と思うし
何も出ませんように と思うし
まさか 悪いものではありませんように と思うし
あずきのなんてきれいな目 可愛い笑顔 だなんて
飼い主がぬけぬけと言うか ってなことは百も承知

にほんブログ村
処方された飲み薬はステロイドと抗生剤 目薬は
非ステロイドの痛み止めと抗生剤入りとヒアルロン酸とワンクリーン
原因は いちばん表面の角膜にできた潰瘍
飲み薬で良くなって 切れたらまた白い膜が充血して腫れて目が開かなくなって また飲み薬をもらってよくなって 軽いときは目薬だけでもよくなって でもしばらく経つとまたひどくなって薬をもらって・・・
ずーっとその繰り返し
専門医はどうか セカンドピニオンをどうしようか
そんなことも思いながらも要するに 角膜の潰瘍
神経系とかMRIとか そういうものではなく
どちらかといえば 眼科というより皮膚科・・・
そう言われたらそう思えるし というわけで
飲み薬と目薬で散らしながら自然治癒力が頼り
つまりは対症療法 でももう四か月 さすがにやっぱり
他に原因があるのではないか もっといい治療法があるのではないか 紹介状をいただいて来週 専門の病院に行くことに決めました 何かわかればそれが何よりだし何もないならそれで私たちは安心できるし・・・
ほんとにひどい時だけさしていた目薬 先週から
一日5回ほど順に全部さし続けて
そのせいかどうかは不明だけどここんとこすこぶるいい調子
淡路島や六甲山のあとも絶好調
それはいいのだけれど よーく見ると

やっぱりうっすら白っぽい曇り
出かけたらひどくなる なんだかそんな気がしていた
もしかしたら陽の光がよくないのかもしれない
潰瘍のせいで光をうまく制御できないのかもしれない
なんてあれやこれや思いずーっと見つめ続けてきたあずきの目

何かわかりますように と思うし
何も出ませんように と思うし
まさか 悪いものではありませんように と思うし
あずきのなんてきれいな目 可愛い笑顔 だなんて
飼い主がぬけぬけと言うか ってなことは百も承知

にほんブログ村
スポンサーサイト