fc2ブログ

何げない一日

年末から年始 この忙しい時にカメラが故障した オートフォーカスが効かなくなった 動くものはビデオで カメラはもっぱら動かないものばかり これが私の基本スタイル 少しばかりの不便さはあるけれど マニュアルフォーカスで撮れないことはない なもんだからちょいと練習

EDE_6965.jpg

EDE_6962.jpg

続いてひなを撮ろうとしたらあずきとふぅが乱入

EDE_6969.jpg

ったく・・・ところで 数日前のこと



おとーさん 浅田次郎好きやんな
ああ
面白い連載が始まったで


天国までの100マイル 鉄道屋 プリズンホテル 等々
時代劇 戦争もの以外の文庫本はほとんど読んでいるが

新聞の連載小説だなんてそんなチマチマと面倒くさいもの
今まで読もうだなんて一度も思ったことはないけれど

そうかぁ 浅田次郎かぁ
 
時代劇か?
ううん 今の話 おとーさんたぶん好きやと思うで
ふーん

と その時は思ったけれどそれっきり忘れていた

今日 日曜日 お天気はいいし暖かいし どーれ 近場ドライブでも 年賀状の写真でもと朝一番妻を誘って けれどカメラが故障とわかってすっかり気を削がれてテレビを観ながら朝刊 ダイニングテーブルの向かい側では妻がノートパソコンを開けてコーギーブログ巡り

新聞をめくるうち件の連載
あ そや 忘れとった・・・

今日で第6話 目を通したらストーリーなんてわかるはずもないけれどちょいと魅かれたもんだから新聞ストッカーをごそごそ 引っ張り出してきてとりあえず切り抜き

んなわけで知らない間に一回お出かけを損したこいつら

EDE_6980.jpg

EDE_6979_201612181607409d8.jpg

EDE_6709.jpg

夕べは大学ん時の友達らと忘年会で寝不足の娘

EDE_6982_20161218160743324.jpg

そこへ突然 

ドンッ ドンッ

な なにごと

床が鳴ってそこらじゅうに吠えまくるふぅ
震源は妻 朝シャンの際に耳に入った水が抜けず

EDE_6985.jpg

あー うー と声を出してもドライヤーを当てても
綿棒を使うも怖くて奥まで入れられずついに子どものように 

ドンッ ドンッ と妻
ウオオオオーン とふぅ


なんでもない日常の何気ない光景
こんな「普通」 こんな「当たり前」 だけど


長い間真面目にコツコツ頑張った末にようやく
手に入れたこの静かな平穏・・・

だなんてこんなフレーズを読んだのは
浅田次郎やったかな 重松清やったかな




おとーしゃん えらいこっちゃでー地震やでー
にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村
 
スポンサーサイト



テーマ : かわいい♪コーギー
ジャンル : ペット

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます~♪

v-22 幸ママさん
久しぶりに耳にいや~な思いをしました。
でもあれこれやってる内にプワ~っと水が流れ出てホッ!!
やっとすっきりしました!
夫が新聞小説を見たのは初めてかもです。
私は今まで結構ありますよ。
自分の好きな作家なら必ず!そうでなくても内容にひかれたりで
毎日楽しみに見ていたことがよくあります。
ちまちまですが、新聞は確実に毎日読むので苦になりません。

松本清張ね~
私も若い頃よく読みました。
何度繰り返し読んでも頭に入ってこないストーリーがあったこと…苦い思い出だったりして~(笑)

v-22 みえっちさん
平穏が一番ですね~~
軽~く片足ケンケンでぴょんぴょんできたら地震にはならない(笑)
あまりにワンズが驚くので、私の方がびっくり!
地震ちゃうで~~!

くせ毛のひどい私はおしゃれ~ではなく
必要に迫られて朝シャンが多いのです。
そうすると朝のセットに時間がかかりません(朝シャンに時間かかるけど、笑)

新聞を切り抜くとそれをなくす心配がありますね~
一気に読みたいけど、新聞連載にはそれなりの楽しさもあります。
毎日あれくらいなら無理なく読める~♪

ワンコの寝姿はホントに癒しです♪
幸せそうです!

v-22 なえちゃんさん
みなさんいろいろですね~
私も新聞連載は切り抜きません。
夫がまとめてるので、これからずっとする気かと思ったら
今までの分を読みやすいようにしただけらしいです。
なんといっても新聞の連載小説なんて見たことのない人ですからね。

虫が耳に入ったこと、私もあります。
水以上に気持ち悪いですよね!
その時は光を当てると出てくると言われ、そのとおりにしたら
ホントに出てきたんです。
うまくいかなかったらきっと病院に行ってたと思います。
水はあれこれやってる内に出てきました!
しばらく大騒ぎしてたので、特にふぅが大変でした~

No title

新聞小説は本になったときに買ってじっくりと読みます。
1日ずつの細切れは読み忘れたりスクラップも大変ですから。

あずき家限定の地震のようですね。
耳に水・・・私は虫が入って病院に行った事があります。
ふぅちゃん、ビックリしたね。
おかあしゃん、大丈夫ですか!?

No title

あぁ、なんて平穏な日常・・・
地震?  今日、あずき家では地震が起きたんですか?
だいぶ揺れましたか?・・・・しっつれいしました!(笑)

というか、おかーしゃん、朝シャンするんですね。
おしゃれ~(^_-)-☆

新聞の連載・・・あれ、いいとこで、続き・・・なんてちょこっとイラつくことも・・
そうそう、一気に読みたいもの。
そして、切り抜いたものは大抵忘れてしまってる・・・私です(笑)

今日は、少し寒いのがマシだったんで、よく寝れましたか?
あずきさん、ふぅちゃん、そしてひなちゃん。
気持ちよさそうな寝姿ですね。

No title

耳に水がはいると嫌ですよね
浅田次郎さんお好きなのですね
新聞連載ですか。
ちまちま わかります~。
ドット一気に読みたいです。
私は松本清張が大好きで
北九州に記念館があるのですが
三回も行きました。
何度も読み返しても面白いです。
プロフィール

あずき家

Author:あずき家

岡山県生まれ
リトル・エルフ・ケネル出身
両親はキッドと真珠 
今は兵庫県の南の方
ドッグランが大好きな
超お転婆コーギー

2014年6月4男5女を出産
長女のふぅ四女のひなと
賑やかで大騒ぎの楽しい毎日

2017年11月5日 ひな永眠
3年と4ヶ月と15日
生まれてから1234日

2018年の暮れ 新しいブログ
あずきのいる風景 第四章』に
引っ越しました

2020年6月パールが里帰り
あずきとふぅとパールの
賑やかな暮らしが始まりました

明日も来てなー    応援してよーっ
いくつになったの?
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事+コメント
あずきのお友達    短縮して(*_ _)ゴメンヨゥ...
月別アーカイブ
カテゴリ
PV
Amazonでお買い物
性格傾向診断
バイオリズム診断ブログパーツ
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ご来訪多謝