北の珍道記ニセコ編
小樽からニセコへ 宿は確保できました
結構な上り坂の途中 眺めのいい展望台 ちょっとひと休み

妻が そこに立って と呼ぶから
ここ?
もうちょっと左
こうか
ちょっとしゃがんで
なんやねんな
カシャリ
タイトル 「積年の意趣返し」

さらにひた走る私たち やっぱり
北海道は広い やっとのことでニセコ辺り
ツアーでも立ち寄る予定だった ふきだし公園
5時も回れば辺りは暗く撮影には不向きな条件
美味しい水でした

空のボトルがなくて残念



そしてこの夜のホテル もともとツアーの目玉のひとつ

豪華なディナー ひと通り写真は撮ったけど
なんたっておっさんブログ メインだけ 一枚だけ

目が覚めたら 目の前に羊蹄山

周りは白樺の林

どうやらゴルフ場

さ 出発です

これから大移動 東へ4時間 目指すは富良野
カーナビ入力は敢えて ふらの を避けて
ファーム冨田 間違えずに行けますように
支笏湖の南側を抜け千歳を過ぎて高速に
占冠から一般道へ ここまでたっぷり3時間
ここで私を襲う睡魔 一般道なら運転できる妻と交代
たちまち眠りに落ちる私 どれほど経ったか知る由もなく
からだに衝撃 ん? と目が覚めたら妻が私を叩いていました
なに
・・・ったあ
え
・・まったあ
なんて?
ネズミ捕りに捕まったあ
・・・おや まあ
ちょっとスピード出てましたねー あちらで確認していただけますか 免許証持って降りてください と北海道の抜けるような青空よりもそれは爽やかな明るい笑顔のお兄さん

こりゃ絶好のブログネタと数枚撮って
危うく二度寝落ちのなんて心地好さ そこへ妻
もーなんなんよー こんな道50キロで走る人おる?

さっきまで山道でなゆっくり走っとってな みんな抜かして行ってんで 黒い軽四なんかブイーンって走って行ってんで今さっきやで なんで捕まってないんよ
で どんな? 免停か
ちゃうわ 21キロオーバーや 減点2や え 免停なん?
いやいや 罰金は?
一万五千円 もー最悪やー
しゃあないな お昼はコンビニでカップラーメンやな
夜はどっかで野宿しよか 一万五千円浮かさなあかんもんな
あーーーもーーーいややーーー あともーちょっとやってんで また5年ブルーのままやんかーーー ほんまにもー腹立つわー
ほんまやな
あー あの車もめっちゃ飛ばしとる 捕まえなあかんやろー みんな捕まれー
ほんまほんま
%&*+#?@%?!#ーーーっ
おいおい
%#@+*&=+?#!ーーーっ
こらこら
#@!?%&=+#?<ーーーっ
そらあかん 聞こえたらまた捕まるぞ
文句たらたらとため息を20回ほども繰り返し
いちいち そやな ほんまほんま と20回ほども相槌を打って
はぁ ゆっくり走ろ とようやく落ち着いた妻
運転代わりましょか
やがて ファーム冨田






あずきは心配ないだろうけど ふぅは怖がりだしひなは食べないし 元気してるやろかどうしてるやろか やっぱり気になって気になって




と まあ そんなわけで先日ご紹介したこの写真

目の前いっぱいに広がる北の大地の風景に感動していると思われたでしょうか 実は はぁ と傷心の後姿だったのです
そんな妻に慰めと励ましのポッチンなんぞ頂きますれば

にほんブログ村
追伸 一枚だけ予告編
結構な上り坂の途中 眺めのいい展望台 ちょっとひと休み

妻が そこに立って と呼ぶから
ここ?
もうちょっと左
こうか
ちょっとしゃがんで
なんやねんな
カシャリ
タイトル 「積年の意趣返し」

さらにひた走る私たち やっぱり
北海道は広い やっとのことでニセコ辺り
ツアーでも立ち寄る予定だった ふきだし公園
5時も回れば辺りは暗く撮影には不向きな条件
美味しい水でした

空のボトルがなくて残念



そしてこの夜のホテル もともとツアーの目玉のひとつ

豪華なディナー ひと通り写真は撮ったけど
なんたっておっさんブログ メインだけ 一枚だけ

目が覚めたら 目の前に羊蹄山

周りは白樺の林

どうやらゴルフ場

さ 出発です

これから大移動 東へ4時間 目指すは富良野
カーナビ入力は敢えて ふらの を避けて
ファーム冨田 間違えずに行けますように
支笏湖の南側を抜け千歳を過ぎて高速に
占冠から一般道へ ここまでたっぷり3時間
ここで私を襲う睡魔 一般道なら運転できる妻と交代
たちまち眠りに落ちる私 どれほど経ったか知る由もなく
からだに衝撃 ん? と目が覚めたら妻が私を叩いていました
なに
・・・ったあ
え
・・まったあ
なんて?
ネズミ捕りに捕まったあ
・・・おや まあ
ちょっとスピード出てましたねー あちらで確認していただけますか 免許証持って降りてください と北海道の抜けるような青空よりもそれは爽やかな明るい笑顔のお兄さん

こりゃ絶好のブログネタと数枚撮って
危うく二度寝落ちのなんて心地好さ そこへ妻
もーなんなんよー こんな道50キロで走る人おる?

さっきまで山道でなゆっくり走っとってな みんな抜かして行ってんで 黒い軽四なんかブイーンって走って行ってんで今さっきやで なんで捕まってないんよ
で どんな? 免停か
ちゃうわ 21キロオーバーや 減点2や え 免停なん?
いやいや 罰金は?
一万五千円 もー最悪やー
しゃあないな お昼はコンビニでカップラーメンやな
夜はどっかで野宿しよか 一万五千円浮かさなあかんもんな
あーーーもーーーいややーーー あともーちょっとやってんで また5年ブルーのままやんかーーー ほんまにもー腹立つわー
ほんまやな
あー あの車もめっちゃ飛ばしとる 捕まえなあかんやろー みんな捕まれー
ほんまほんま
%&*+#?@%?!#ーーーっ
おいおい
%#@+*&=+?#!ーーーっ
こらこら
#@!?%&=+#?<ーーーっ
そらあかん 聞こえたらまた捕まるぞ
文句たらたらとため息を20回ほども繰り返し
いちいち そやな ほんまほんま と20回ほども相槌を打って
はぁ ゆっくり走ろ とようやく落ち着いた妻
運転代わりましょか
やがて ファーム冨田






あずきは心配ないだろうけど ふぅは怖がりだしひなは食べないし 元気してるやろかどうしてるやろか やっぱり気になって気になって




と まあ そんなわけで先日ご紹介したこの写真

目の前いっぱいに広がる北の大地の風景に感動していると思われたでしょうか 実は はぁ と傷心の後姿だったのです
そんな妻に慰めと励ましのポッチンなんぞ頂きますれば

にほんブログ村
追伸 一枚だけ予告編