おかーさん ご飯食べたら手伝ってー
えーよ 何作るん?
たこ
娘から うれしいヘルプコール
ちゃちゃっと後片付けを済ませて
さっそく
切り抜いて

マジックで線を引いて

鉢巻を貼り付けて

終了
これだけ?
ありがとう
なんや これだけか
妻はなんだか物足りなそうです けれど
たったこんだけ手伝っただけで
疲れたー とソファに
そこへあずき 真似してふぅ 図らずも

これがちょうどいいマッサージ
あー 気持ちえーわー
寝てしまいそうやー
Zzz・・・
ぶっうわー おかーしゃん なにすんねんなー
にほんブログ村 ※ 一部ファンタジーでお届けしております
スポンサーサイト
テーマ : かわいい♪コーギー
ジャンル : ペット

ともさん
実はたいてい娘は自分でなんとかしていて
私にヘルプをすることはありません。
なので興味もあるし、ルンルンな私でした。
子離れできてない残念な母親でございますワン。
このたこは七夕飾りです。
これに子どもたちが装飾しますよ~♪
2コギにマッサージしてもらうと効きました!
いらんこと・・・だんだん手の内が見えてきたかも~(笑)

幸ママさん
ですね~
ただ、わたちらと遊べ~~って言ってるだけかも知れませんが。
怒られることってわかっててもやっちゃう夫。
男っていくつになっても少年か~~??

なえちゃんさん
叱ってやってください、まったくね!
力強い応援団がいてくれて、頼もしいです。
緊張・・・はあまりしなかったかな(笑)
え?これでいいん?
もっとすることないん?なんでもするで~~
なんて親ばかマックスな残念な母でございました。
実習中は本当に忙しくて寝る暇もなく、猫の手も借りたい様子でしたから、私もできることはいっぱい手伝いました。
でも今は、段取りをつけるのも仕事の内なんでしょうね。
手伝って~って言う時はよっぽどなんだと思います。
手や口を出しそうになるのをぐっとこらえること多しで・・・
見守ることの難しさを痛感しています。
コギズの癒しはまちがいないです!!

モモママさん
ご訪問、コメントありがとうございます!
知らないところで見てくださってる方がおられること・・・
こんな風にコメントをいただくと実感します。
大事なモモちゃん、2年になるんですね・・・
エルフで予約をされたとのこと、私もとっても楽しみです。
実は日曜日にエルフに行ってきて
今いるパピちゃん、いっぱいサワサワしてきました♪
もうかわいすぎで~~!!
いつまで見ていても飽きません・・・
もうすぐあんなにかわいいパピちゃんがやってくるんですね。
決まったらぜひお知らせくださいね。
楽しみにしています~♪
これからもよろしくお願いします!!

みえっちさん
ジュークちゃん、自分のぷぅ~になんて反応~~!!
かわいすぎですね!!
今年の娘は持ち帰り仕事の多いこと!!
個人情報関連は持ち帰れないので、仕事場でやっつけるしかないのですが、あれこれ家でのお仕事てんこもりです。
でも、若いからいくらでもがんばれる!と母は思います(笑)
もっと甘えるかと思いきや、自分でがんばることの方が多く・・・
というか、手伝ってやれることがあまりないんです。
あずきの影武者(どっちがやねん??)お忙しそうです。
ついつい、またあずきが出てる!と親ばか発言しております・・・
ぶぅ~と言えば、うちのジューク、自分でぶぅ~!ってやったとき必ず、「かぁちゃん、臭い!」って顔して部屋の隅へ逃げてました(笑)
おとーしゃん、人のせいにしちゃダメダメ・・・
娘さん、おうちでもいろんなお仕事しなきゃいけないんですね。
大変!
でも、優しいおかーしゃんがお手伝いしてくださるから、よかったですね(^_-)-☆
あずきさんもあちこちのTV 出演で大忙し・・・
違う違う(笑) もう小池さんがあずきさんにしか見えなくなってるぅ
初めましてモモママと言います。2年前の5月に最愛犬モモ(コーギー男の子、享年10歳4ヶ月)が虹の橋を渡ってしまいました。でもあずきちゃんのブログはモモが居る時からずっと拝見させて貰っています(^^) あずきちゃん、ふうちゃん、ひなちゃん多頭飼いって凄くたいへんそうだけど凄くたのしそうで何時もほっこりさせて貰っています。有難う(^^) 未だにペットロスから立ち直れていないんですが、あずきちゃんのブログで岡山のリトル・エルフ・ケネルさんを知り悩んで悩んだ結果思い切ってコーギーの赤ちゃんのことを聞きました。そうしたら7月の末か8月の始めに産まれる予定があるらしくて申し込みました(⌒▽⌒) 産まれたら知らせてくれるのとお盆過ぎに連絡を取って見に行くことになってます。これもひとえに、あずきちゃんのブログのお陰です。本当に有難うございます。まだ産まれてもいないので実感は沸かないけど、これで少しはペットロスから脱出できるかな?って思っているモモママです。これからも楽しいブログ楽しみにしてます(⌒▽⌒)
おとうしゃん、またまたおかあしゃんに叱られるような事を・・・ダメですよ。
お手伝いしたおかあしゃん、楽しくもありちょっと緊張も・・・かな!?
娘が保育園実習に行っていた時、エプロンシアターを作ったり色々と手伝ったことが思い出されました。
お姉ちゃん頑張っていますね。
家族の協力とあずきちゃん達の癒し効果が原動力でしょうか。
あずきちゃん、ふぅちゃんもおつかれさま おかあしゃん
と労っているのでしょうね(^-^)
そうですよ、お父さん 叱られますよ~(^з^)-☆
娘さんからのヘルプコールお疲れさまでした(^ ^)
このタコは一体何に使うのでしょう?気になります〜
あずきちゃんもふぅちゃんもおかーしゃんにすかさず労いして偉いね^ ^
最後にまたいらん事書いてますが(笑)