雪はやむ気配はなく あたりは真っ白のまま
雄大な景色も大きな楽しみだったのですが
山の天気のなんとかを期待しつつ移動
ジャージーランドへ しかしそこももちろん
だーれもいないし そこらじゅうまっさらな雪ばかり
だから どこででも好きなだけ遊び放題なのだけれど
なんたってふかふかの新雪 その下に溝とか穴とか
ひなが落っこちでもして埋もれてしまったら大変
だなんて 超心配性な妻がうるさいのなんの
なもんだからドッグラン ここなら絶対安全

ここでも3匹走り回ってはしゃぎ回って

やがてお開き

あたりはガスで真っ白 すこーし
明るくはなっているけど ついに
蒜山三座を見られなくて残念
犬も人もすっかり着替えて帰り道
走らせてたらなんと 今ごろになって

これをバックに3匹並べて といきたいのは山々
着替えてしまったし もう一度って気力もなく
平日 大雪 人の姿をほとんど見かけない1日
今季初めてスノーラジアルの威力を体感しました
3月にも寒くなる日があるそうな
あと何回雪遊び・・・
最後に動画 後半戦 あずきがコケッとなりますが
足を傷めたのではなく服が脱げたから
どうぞ
どうぞ
我が家だけの雪遊びの様子
お付き合いいただきありがとうございました
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : かわいい♪コーギー
ジャンル : ペット
わ!すごく楽しそうですね〜
3匹ともすごく楽しそうですね♡
プリけつたまらんです!!

みえっちさん
3コギいい運動になりました!
あずきやふぅは、雪の中に放り込むにはちょっと雪が浅かったかな~
ひなならちょうどいい感じでした♪
ひなのお手手、かわいいでしょう~
本犬走ってるつもりかな??

ともさん
今年は我が家地方にちっとも雪が降らず・・・でした!
今でもタイヤを替えようかどうしようか迷ってる夫です。
本当に三寒四温・・・なかなかあったかくなりませんね~

ののたんとおいたんさん
ひな、たくましくなりましたか?
守ってやりたいひなだけれど、世の中甘くないですから・・・
こわ~いあずき母さんや、厳しくてやさしいふぅ姉ちゃんに鍛えられ
がんばって生きていくひなです。
抱っこしてたら、ひたすら前足でかけっこしてるので
夫がかわいすぎて、もえ~~!!でした!!

キャサリンさん
我が家の3コギで楽しんでもらえてよかったです♪
ジャージーランドのケーキバイキングは、土日だけなので
この日はやっていませんでした~
たしかに前に行った時、とっても人気でお客さんでいっぱい♪
軽食のコーナーはあっという間にお皿が空っぽになり
先に私は飲み物とケーキをいただきました!
あれ?順番が違う・・・いえいえ、それもしゃーないですね~
食事をした後で・・・またケーキもいただきました(笑)
先代犬、いろいろ武勇伝がありますね~
皆さん、語り始めたらとまらなくなるのでは??(笑)
パピ怪獣・・・教育的指導を受けて、おとなしくなってくれたらいいのですが~~
どんな怪獣でも、先輩犬への礼儀を知ってるコなら
ちゃんと犬社会で生きていけますよね。
どんなコに成長するのかとっても楽しみです♪

チャヌママさん
はぁ~い!!行ってきました~!!
伝説の塩釜の冷泉・・・すっかり大事な雪遊びスポットに!!
やっぱりチャヌパパさんには感謝ですね。
ただ、ちょっと荒れ気味のお天気に、1家族だけっていうのは
スリリングでした~
私は特に怖がりなモンで~(笑)
我が家の記事が、チャヌ家を巻き込んだ??(笑)
楽しい雪遊びになってよかったです♪
我が家も1回目の時にも、これで終わりかな?と思いましたが
2回目がありました。
初めてチャヌ家と遊んだ雪遊びは、たしか3月でしたから・・・
もしかしたら、3月もあるかも知れませんね!!
こんばんは〜
今季2度目の蒜山、降りたての雪の中で楽しんで来たみたいですね♪
あずきちゃんとふぅちゃんが並んで雪の中を飛び跳ねる様子、
見ているだけで楽しくなります(^ ^)
でも、それ以上に雪の感触を楽しんでいるひなちゃんが微笑ましいですね(≧∇≦)
実は、あずき父さんの昨日の記事に後押しされて、我が家も今日蒜山に行ってきました(^o^)
今季最後だと思って行ったのですが、3月にも雪が期待できそうでしょうか?
もし、3月にも雪が降ったら、ぜひまたご一緒しましょう♪
ホントにホントに3犬3様の楽しみ方で楽しんでて見ている私まで楽しくて嬉しくて(#^.^#)
前編のランチもヨダもんでしたが前回のジャージーランドのケーキバイキングもいまだに気になってる食いしん坊の私でありますっ(^_^)v
ののたんとおいたんさんのコメントを読ませて頂いていつもとっても優しい方だなぁと思ってました。ランとかには行かれてるんでしょうか?是非ともコギちゃんを見てみたいです♪
みえっちさん☆
破壊自慢大会しましょうか?
わが家では先代犬はソファーのど真ん中を食いちぎりバネが見えるまでになりました!!
それと玄関入ってまん前に見える柱の角をガジガジ(新築4年目でしたかねぇ)
あと…超食いしん坊で(これに関しては飼い主も言えない)目を離した隙にいろいろとね…
かわいいかわいいで一緒の布団で毎日寝てました。いつも手が届くところにいてくれました。
そんなこんなの数々のしつけの失敗から今度は…っていう想いがありますがなっかなか手強い相手です!!どうやらお婆ちゃん犬に近いんでしょうか(^^;
ももは気が強いで-とブリーダーさんがまじまじと言ってたから(*_*)
がんばりますからみえっちさんも相談にのってくださいねm(__)m
ともさんパピ怪獣たちは暖かくなる頃にはランでお兄ちゃんお姉ちゃん達に鍛えられるでしょうから幼稚園入園前の飼い主とパピとの戦いを乗り切りましょうね♪きっと鍛えられたら少しはおとなしくなる?はず!?
ですよね?あずきお母さん?
あずきちゃん、なんでもなくてよかった~♪
みんな本当に元気いっぱいですねぇ~~~☆
ひなちゃん、強くて逞しくなったなぁ~(嬉)
あずき父さんに雪をかけられてもヘッチャラ!!
あずきちゃんに怒られてもなんのその!!
あずき母さんに深雪に放り出されても見事に着地!!
『獅子は我が子を千尋の谷に落とす』
涙が出ますが、いい言葉です!
この間、斜面を登った事がいい特訓になったんだね♬
新雪も鍛えるにはもってこいですもんね!!
ラストを飾るひなちゃん♡
反則級ですぞぉぉぉ(萌)
どこでどうなったらああいう事になるのか説明頂きたい♡
みんな雪遊びを存分に楽しめたね(^ ^)
雪遊びをまだまだ楽しみたいのもあるかもしれませんがやっぱり早く暖かくなってほしい〜!!
みんな雪まみれで、でも楽しそう!
上手に走るんだね(^.^)
ひなちゃんも、ぴょこぴょこと楽しそう!
おかーしゃんに、ヒョイと雪の中に放り込まれても上手に立ってる。
動画の最後、ひなちゃん、おかーしゃんに抱っこされてもまだ走ってる?