ウッドデッキ製作記 前編
一加たちは奈良へ帰ったし 左手も少し良くなったし
というわけで月曜日から早速 ウッドデッキ平成の大修理
前回使ったキシラデコールはさすがに高価過ぎました
今回は節約してケミソート 作業のBGMはもちろんビートルズ

まずは基礎に使う木材に防腐剤を塗布

同時平行で撤去作業 ほんとはネジ釘を一本一本抜くほうが
後の始末が楽なのだけれど錆びているし根太は腐ってるし
しかたありません 丸ノコでチュイーンと

作業は快調に進み

撤去し終えたところでほうきとゴミ袋を手に妻登場

基礎の石は従来のをそのまま使用
束柱を立てて根がらみで繋いでその上に根太 肝は
1に水平2に水平 3も4も5もただただ水平
釘を入れたり抜いたりたっぷり時間が掛かってしまいました

ようやく決まったところで再度防腐剤
あずきとふぅを入れて記念写真
ただ置いただけの細い床板 乗せた時にガタッと鳴ったもんだから
しばらくこの姿勢のまま動けませんでした

天気はめっちゃ良いし一日陽が当たるしTシャツ一枚で汗だく

床板を仮置きしたところで一日目の作業は終了
陽が落ちて暗くなったしもうヘトヘト 骨も関節もギシギシ
なんでも言うてよー 手伝うでー

にほんブログ村
というわけで月曜日から早速 ウッドデッキ平成の大修理
前回使ったキシラデコールはさすがに高価過ぎました
今回は節約してケミソート 作業のBGMはもちろんビートルズ

まずは基礎に使う木材に防腐剤を塗布

同時平行で撤去作業 ほんとはネジ釘を一本一本抜くほうが
後の始末が楽なのだけれど錆びているし根太は腐ってるし
しかたありません 丸ノコでチュイーンと

作業は快調に進み

撤去し終えたところでほうきとゴミ袋を手に妻登場

基礎の石は従来のをそのまま使用
束柱を立てて根がらみで繋いでその上に根太 肝は
1に水平2に水平 3も4も5もただただ水平
釘を入れたり抜いたりたっぷり時間が掛かってしまいました

ようやく決まったところで再度防腐剤
あずきとふぅを入れて記念写真
ただ置いただけの細い床板 乗せた時にガタッと鳴ったもんだから
しばらくこの姿勢のまま動けませんでした

天気はめっちゃ良いし一日陽が当たるしTシャツ一枚で汗だく

床板を仮置きしたところで一日目の作業は終了
陽が落ちて暗くなったしもうヘトヘト 骨も関節もギシギシ
なんでも言うてよー 手伝うでー

にほんブログ村
スポンサーサイト