朝
おーい ひな 散歩行こかー と見たら
バリケンの中で 白目剥いてヘソ天中

気持ちよく眠ってるところもうしわけないが
こちらにも都合がある さ 行くぞ
無理やり引っ張り出して朝ん歩
ひなには苦手がふたつあります
グレーチングを超えられないことと階段が上がれないこと
あ もうひとつありました 階段を下りられない・・・でもこれは
苦手に数えるのはまだかわいそう もうちょい先のいずれの課題
で グレーチング越えと上り階段
何度かトライして リードを無理やり引っ張って
それでもダメで仕方なく抱き上げたり
今朝のことです ようやく克服できました
1歳と4か月 犬ならこれくらい当たり前のことですが
そこはひなですから あずき家には大ニュースですから
どうぞ
水を飲ませて さ 朝食や とバリケードの中へ
やっぱり寝足りなかったよう 気持ち良さげに寝息まで立てて
にほんブログ村 追伸
今夜はひさしぶりにアハムービー どうぞ
今回の変化は 【左のコンクリート塀の前の雑草が消える】 でした
スポンサーサイト
テーマ : かわいい♪コーギー
ジャンル : ペット

みえっちさん
アハムービー、おつきあいありがとうございます!!
正解~~♪
みえっちさん脳、アハ対応完璧ですね~
ひな・・・そこまでってくらい大きくとんでますが(汗)
かわいすぎてウルウルなりますワン。
ジュークちゃん、克服できないグレーチングは抱っこですね。
それともUターンするのかな。
3ワンの散歩はヒトも慎重になりますが
みんなが何かを我慢することになりそうで・・・
よっぽどのことがない限りは、2回に分けてになります。
それも楽し♪

なえちゃんさん
ひな・・・がんばったよ~~
って、うん??なんのことかよくわかんないや。
おとーちゃんとツッタカターとたのちくお散歩しただけだも~~ん♪
byひな
グレーチング怖がるコ多いですよね。
あずきもふぅも最初は怖がってましたが、散歩道の至る所にあるので
もう慣れたみたいです。
階段、上るのは筋肉がついていいらしいのですが
降りることはすすめてないようで・・・
あずきもふぅも平気で降りますが、降りれないコも結構います。
ひな・・・いつか克服できるでしょうか~~?

ともさん
しっかり歩くでしょう~~
リードはなすと、歩くのが早いので追いかけるのに必死になったりします!
必要に迫られて3コギ散歩することはありますが
普段はちょっと無理かな~
あずき、ふぅの2コギはいっしょですが、ひなは単独です♪

幸ママさん
そうなんです~!
ひなの散歩風景、ほんとに楽しそうです♪
階段が上がれるようになると、ひなの行動範囲も広がります。
飼い主も気を付けなくっちゃ(笑)

ののたんとおいたんさん
笑っちゃってやってください!!
なんだか、ドヤ顔して散歩してますからね~~
グレーチング越え・・・上品だなんて、なんてうれしい~~♪
ちょっと大げさにとんでるんですが、お手本になりますか??
ほんとに!!?
どうやらYDKなようです(笑)
グレーチングもいろんなタイプがありますね~
我が家の散歩道は2種類くらいがあるでしょうか。
ののたん、擦れたことがあるんですね。
ちゃんと見てもらってケアしてもらえて幸せワンコですね。
ふぅもひなも散歩の初めは、肉球も敏感で気になりましたが・・・
散歩を重ねてこの頃は大丈夫かなぁ~
でも、ヒトと違って裸足なワンコですもんね。
気を付けたいと思います。
私…このタイプのリードが苦手で使わないヒトなんですが
夫はこれがお気に入り!
あずきふぅ散歩もヒトリはこれを使ってるみたいです。

そら君のママさん
ひななりに成長してますね~♪
そうですね!
ほんと!!できないことができるようになる!!
なんてステキなことなんでしょう。
このお花、宿根なんで毎年咲くんです。
紫サルビアだとばかり思っていたら、どうやら違うらしい・・・
実はずっと植わってるのに名前がわからなくて困っています(汗)

MAYママさん
大ニュースが飛び込んでまいりました~~!!
聞いてはいましたが、動画で見るとなんてわかりやすいこと♪
毎日よいニュースなんて・・・
ママさん、毎日にっこにこですね♪
ママさんの機嫌がいいと、おうちの中もうまくまわります。
私までうれしくなりました!!

おぼったま日和さん
そうでしたね~~
あまりに早く歩くので、ママさんびっくりしておられたかな?
あの日はひなを連れていただいて本当に助かりました。
あずきとふぅは、初めてのところで、ワンコの匂いはプンプンだし、おいしい匂いもするしで、テンション上がりまくりでしたから!
レイくん、ママさんが引っ張ってる??(笑)
あれあれ、我が家の3コギにはないことでした・・・
ひなちゃん またステップアップですね
成長がうれしい(^'^)
この間 リードを持たせてもらった時
スタスタ歩くので感心しました
レイは いつも私が引っ張っているので(^_^;)
コメントさせてもらうのは
お久しぶりです。
大ニュースですね。
ひなしゃんスゴい^m^
グレーチング超え方も
階段の上り方も軽快ですよね。
頼もしくなってきました。
このところ毎日良いニュースが
飛び込んでくる私です。
今日いちは、ひなしゃんです。
ひなちゃん成長してますね。
お散歩がとても楽しそうです。
出来ない事が出来るようになるって嬉しいですよね。
お家の外の階段で見えたお花がとてもきれいですね。お庭が広くて羨ましいです。
ひなちゃんの新しい一面が見れて嬉しいです! 失礼とは思いますけど、笑っちゃいますよねぇ。 動画でのひなちゃん、運動能力が一段とUPしてますね! グレーチングを飛び越える姿は上品でジャンプのお手本の ようでしたよ。Y(やれば)D(できる)K(こ)なんですね! 最近のグレーチングは網目の小さいものがありまして、 これだとののたんは、避けずに歩いて渡るんです。 数日したら、手や足の平(肉球ではないとこ)が腫れている事が 時々あるんです。自分はグレーチングで擦れたと思っています。 砂利の上を歩いた時も腫れてました。 皮膚が弱いだけかもしれないですけど、 これから色々経験すると思うのですが、 一応注意しといてもらえたらうれしいです。 階段上がりでのあずき父さんのリードの捌き方(長さ調整)に 脱帽です!!長々と失礼しました。
ホント、楽しそうなお散歩姿で(*^-^*)
脚取りの軽いこと軽いことo(^▽^)o
階段も軽々と上ってましたね。
成長を感じますね(^-^)
ひなちゃん本当にしっかりとした足取りでスタスタと歩くようになりましたね!
階段もグレーチングも上手にこなしてる(^^)
お出掛けした時は3人で歩いている姿を見ますが、普段のお散歩はまだひなちゃん単独ですか??
ひなちゃん、階段もグレーチングも克服、おめでとう!!
成長したね。
ぴょんと飛ぶひなちゃん、可愛かった。
家のわんこもグレーチング怖がっていました。
下が見えるからか、網になった所が怖かったのか・・・今となっては?ですが。
今度は階段下りる事に挑戦しよう!!
上るより恐怖心あるかな??
1歩・・・また1歩・・・昨日より今日・・・また明日・・・頑張れひなちゃん、応援しているよ。
久々のアハムービー、答えがわかったところで早速、
「画面に右の門柱っぽい石積みの右側にある草?らしきものが消えました!」
ひなちゃんのお散歩姿、とっても軽快でかわいいです。
階段もすいすい登っていくし、何よりもうちのババコギがいまだに苦手なグレーチング超え、ぴょんととび越えてますよね。
すごい!
うちなんか今はもちろん超えれませんが、小さいときから一歩も動きませんから・・・(笑)
3ワンでのお散歩・・・まだ少し無理かな?
リードを持つほうも大変ですよね。
みんなたぶん自由だろうから・・・