ウッドデッキ製作記 前編
先日来のリフォーム騒動 どうやら分担制
連日日替わりで色んな職人さん 共通しているのは
使い込まれた電動工具 どれもプロ仕様
これでもはるか昔 学生の頃は
ステレオラックやらスピーカーやら
親父の電動工具セットを駆使して作ったものです
もっとも 木工が趣味 というよりは
ただただ お金がなくて なんとか安く・・・と
ところで
折りしも
我が家のウッドデッキ
何度か修理も経年劣化でいよいよ・・・

なにやら
血が騒ぎ始めました
床板を剥がして新しいのに張り替え
工具さえあれば私でもできそうです
よし
やっちゃろ・・・
バリバリ バリンと剥がしたら なんと
床板どころか束柱から根太までがエラいことに

仕方ありません 後には引けません
基礎から全部 丸ごとやりかえです
束石をどう配置するか
これがいちばん時間がかかりました

平行して木材に防腐処理

よっやく配置が決まりました しかし
そこはシロウト 強度計算なんてするはずもなく
ま こんなもんやろ とほとんど山カン
セメントで固めたら なんとも頑丈
100人乗っても大丈夫

リフォームの追加工事で来てた職人さんに
頑丈でんなー 象が乗っても壊れまへんな
と それは褒めているのか呆れているのか
ま 確かに 2個ずつでもよかったか・・・
いちばん左は1個でもなんとかなったか・・・
おとーしゃん 庭に下りられへんがな

にほんブログ村
連日日替わりで色んな職人さん 共通しているのは
使い込まれた電動工具 どれもプロ仕様
これでもはるか昔 学生の頃は
ステレオラックやらスピーカーやら
親父の電動工具セットを駆使して作ったものです
もっとも 木工が趣味 というよりは
ただただ お金がなくて なんとか安く・・・と
ところで
折りしも
我が家のウッドデッキ
何度か修理も経年劣化でいよいよ・・・

なにやら
血が騒ぎ始めました
床板を剥がして新しいのに張り替え
工具さえあれば私でもできそうです
よし
やっちゃろ・・・
バリバリ バリンと剥がしたら なんと
床板どころか束柱から根太までがエラいことに

仕方ありません 後には引けません
基礎から全部 丸ごとやりかえです
束石をどう配置するか
これがいちばん時間がかかりました

平行して木材に防腐処理

よっやく配置が決まりました しかし
そこはシロウト 強度計算なんてするはずもなく
ま こんなもんやろ とほとんど山カン
セメントで固めたら なんとも頑丈
100人乗っても大丈夫

リフォームの追加工事で来てた職人さんに
頑丈でんなー 象が乗っても壊れまへんな
と それは褒めているのか呆れているのか
ま 確かに 2個ずつでもよかったか・・・
いちばん左は1個でもなんとかなったか・・・
おとーしゃん 庭に下りられへんがな

にほんブログ村
スポンサーサイト