今夜は「妻のいる風景」
長男一家と 用事が済んでお開き
せっかく奈良まで来たついで
前から行きたかった信貴山へ
戦国時代好きの私にとって信貴山といえば
信貴山城とか松永久秀とか平蜘蛛の釜とか
なのに隅から隅まで
醍醐天皇だ 毘沙門天だ 真言宗だ ばっかり
霊宝館で信貴山縁起絵巻を見れたのは
ちょっと得だったかも
この日も猛暑 あずきは車で・・・
ってわけにはいかないから家で留守番
仕方ありません 今夜の記事は
妻のいる風景 ってことで・・・
















あっ ちくわくんや と私は一瞬思いました
そう言うと 妻が笑い転げました

だったらこちらはあずきでしょうか


一回で完結するつもりでしたが
写真がいっぱい過ぎて今夜はここまで
残り半分は明日以降・・・
やっと帰って来たんかーっ
ワタチは腹ペコなんやでー

にほんブログ村
せっかく奈良まで来たついで
前から行きたかった信貴山へ
戦国時代好きの私にとって信貴山といえば
信貴山城とか松永久秀とか平蜘蛛の釜とか
なのに隅から隅まで
醍醐天皇だ 毘沙門天だ 真言宗だ ばっかり
霊宝館で信貴山縁起絵巻を見れたのは
ちょっと得だったかも
この日も猛暑 あずきは車で・・・
ってわけにはいかないから家で留守番
仕方ありません 今夜の記事は
妻のいる風景 ってことで・・・
















あっ ちくわくんや と私は一瞬思いました
そう言うと 妻が笑い転げました

だったらこちらはあずきでしょうか


一回で完結するつもりでしたが
写真がいっぱい過ぎて今夜はここまで
残り半分は明日以降・・・
やっと帰って来たんかーっ
ワタチは腹ペコなんやでー

にほんブログ村
スポンサーサイト