紅葉の頃に桜が満開
兄2号と姉から それぞれにうれしいプレゼント
母の喜びようは尋常でなく 今にも踊りださんばかり
まずは兄2号からご紹介
ま こっちのほうは母は喜んでいますが
父にはプレゼントなのか有難迷惑なのか微妙なところ
どうやら連休をもらったらしく昨夜から里帰り
今日はふたりでちょっと用事 しばらく出かけたいから
その間ゆあの子守をよろしく と
思う存分抱かせてもらえて

ミルクの世話もさせてもらえて

180cc いつもは全部飲ませるのに手こずるらしく
しかしそこは子育て名人 母にかかればペロリです
もちろんゲップだって慣れたものです

すっかり20数年前の母の顔です
あずきもずいぶん慣れてきたようです ヒドいことはしなくなりました
ただ ミルクの匂いが気になるだけです


ただ おもちゃが気になるだけです

そして もうひとつ 姉からのプレゼントをご紹介
話は前後します 兄2号一家がまだ起きてこない時間帯のことです
姉の試験の結果発表です
朝の10時 ホームページで発表だなんて便利な世の中になったものです
と感心してる間にも時間は刻々と迫ります
ノートパソコンの前に陣取る母
鼻息が荒いです
心臓のバクバク音が聞こえてきそうです
それはもうFuuwaさんのカート開きどころの騒ぎではありません
そして 10時
え? あれ? えーと えー・・・
と 独り言のあと
あったーっ
わー
きゃー
ひえー
え?
でも
ほんま?
うーわー ほんまやー
受かっとるーっ
きゃー
どーしよー
うー わー
すごいわー あの子ー
そこへ おはよー と兄2号
ちょっとーっ あんたも一緒に見てっ
いきなり喚かれて 何がなにやらわからないまま

あるやん
なっ なっ?
受かっとるで
ひー えー ほんまに受かっとるー
そこへインターホン
届いたのは合格通知兼入学案内の大きな茶封筒
なのにまだ
興奮冷めやらぬ母は合格発表の画面を何度も何度も

絶対知らせんとってよ 自分で見るから と念を押して出かけた姉が
夕方学校から走って帰ってきました
しかし出迎えた母の顔で全てを察したらしく

母から知らせを受けて いつも職場でお世話になっているTさんからお祝いのケーキの差し入れ
あずきの散歩から帰った父と門の前で偶然ばったり
おもわず 「新聞ですか?」 と訊いた父 なんとも失礼千万の極み
だって 暗かったし ウォークマン聴いてたし 後ろ姿だったし バイク姿が板についていたし・・・と
この場を借りて お詫びなのか言い訳なのか重ねて失礼なのか・・・
いつもように記念写真 いつものようにあずきは見るだけ

しかし 姉に心配事がひとつ
一緒に塾に通っている友人カトーのこと
先の父母の広島旅行の際 あずきにおもちゃ扱いされていた友人カトー
あのカトーの合否はいかに・・・
このあと塾で会うのだけれど 受かってたらなにか言ってくるだろうし
こちらから聞くわけにいかないし
もしカトーも受かってたら一緒に帰って来ていい? と言い残して塾へ向かった姉からほどなくメール
カトーと一緒に今から帰る
というわけで記念写真 よかったよかった

いつぞやは皆さんから激励の拍手をいただきました ありがとうございました
まずひとつ 関門をクリアした若いふたりの弾ける笑顔です
母の喜びようは尋常でなく 今にも踊りださんばかり
まずは兄2号からご紹介
ま こっちのほうは母は喜んでいますが
父にはプレゼントなのか有難迷惑なのか微妙なところ
どうやら連休をもらったらしく昨夜から里帰り
今日はふたりでちょっと用事 しばらく出かけたいから
その間ゆあの子守をよろしく と
思う存分抱かせてもらえて

ミルクの世話もさせてもらえて

180cc いつもは全部飲ませるのに手こずるらしく
しかしそこは子育て名人 母にかかればペロリです
もちろんゲップだって慣れたものです

すっかり20数年前の母の顔です
あずきもずいぶん慣れてきたようです ヒドいことはしなくなりました
ただ ミルクの匂いが気になるだけです


ただ おもちゃが気になるだけです

そして もうひとつ 姉からのプレゼントをご紹介
話は前後します 兄2号一家がまだ起きてこない時間帯のことです
姉の試験の結果発表です
朝の10時 ホームページで発表だなんて便利な世の中になったものです
と感心してる間にも時間は刻々と迫ります
ノートパソコンの前に陣取る母
鼻息が荒いです
心臓のバクバク音が聞こえてきそうです
それはもうFuuwaさんのカート開きどころの騒ぎではありません
そして 10時
え? あれ? えーと えー・・・
と 独り言のあと
あったーっ
わー
きゃー
ひえー
え?
でも
ほんま?
うーわー ほんまやー
受かっとるーっ
きゃー
どーしよー
うー わー
すごいわー あの子ー
そこへ おはよー と兄2号
ちょっとーっ あんたも一緒に見てっ
いきなり喚かれて 何がなにやらわからないまま

あるやん
なっ なっ?
受かっとるで
ひー えー ほんまに受かっとるー
そこへインターホン
届いたのは合格通知兼入学案内の大きな茶封筒
なのにまだ
興奮冷めやらぬ母は合格発表の画面を何度も何度も

絶対知らせんとってよ 自分で見るから と念を押して出かけた姉が
夕方学校から走って帰ってきました
しかし出迎えた母の顔で全てを察したらしく

母から知らせを受けて いつも職場でお世話になっているTさんからお祝いのケーキの差し入れ
あずきの散歩から帰った父と門の前で偶然ばったり
おもわず 「新聞ですか?」 と訊いた父 なんとも失礼千万の極み
だって 暗かったし ウォークマン聴いてたし 後ろ姿だったし バイク姿が板についていたし・・・と
この場を借りて お詫びなのか言い訳なのか重ねて失礼なのか・・・
いつもように記念写真 いつものようにあずきは見るだけ

しかし 姉に心配事がひとつ
一緒に塾に通っている友人カトーのこと
先の父母の広島旅行の際 あずきにおもちゃ扱いされていた友人カトー
あのカトーの合否はいかに・・・
このあと塾で会うのだけれど 受かってたらなにか言ってくるだろうし
こちらから聞くわけにいかないし
もしカトーも受かってたら一緒に帰って来ていい? と言い残して塾へ向かった姉からほどなくメール
カトーと一緒に今から帰る
というわけで記念写真 よかったよかった

いつぞやは皆さんから激励の拍手をいただきました ありがとうございました
まずひとつ 関門をクリアした若いふたりの弾ける笑顔です
スポンサーサイト